No14607.VBAでマクロを作成or編集
タイトル | : VBAでマクロを作成or編集 |
記事No | : 14607 |
投稿日 | : 2010/02/09(Tue) 11:04 |
投稿者 | : キリー |
OS:XP Access Version:2003
こんにちは。
VBAでACCESSのマクロを作成する方法を教えてください。
また、作成したマクロに対して、編集も行いたいのですが可能でしょうか? よろしくお願いします。
|
タイトル | : Re: VBAでマクロを作成or編集 |
記事No | : 14608 |
投稿日 | : 2010/02/09(Tue) 11:28 |
投稿者 | : Null |
> VBAでACCESSのマクロを作成する方法を教えてください。 > > また、作成したマクロに対して、編集も行いたいのですが可能でしょうか?
VBAでマクロを作るくらいなら、マクロで実行する内容をVBAで組んでしまった方が 速いし自由度も高いと思いますけど?
|
タイトル | : Re: VBAでマクロを作成or編集 |
記事No | : 14609 |
投稿日 | : 2010/02/09(Tue) 14:31 |
投稿者 | : Null |
> VBAでACCESSのマクロを作成する方法を教えてください。 こんな感じで出来ますね。 VBAで MacroX という名前のマクロを作ります(MacroXが既存なら編集します)。 マクロの内容はVBAで書くと -------------------------------------------------- If MsgBox("はい?いいえ?", vbYesNo) = vbNo Then MsgBox "いいえが選択されました。" Else MsgBox "はいが選択されました。" End If -------------------------------------------------- といういたって簡単なマクロです。
'YU-TANGさんの 'http://www.f3.dion.ne.jp/~element/msaccess/AcTipsVbaHowToConvertAccObjToText.html 'を参考にしました。 Dim FSO As Object Dim txtSTRM As Object Dim tmpName As String
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") tmpName = CurrentProject.Path & "\" & FSO.GetTempName Set txtSTRM = FSO.OpenTextFile(tmpName, 2, True) With txtSTRM .writeline "Version =196611" .writeline "ColumnsShown = 11"
.writeline "Begin" .writeline " Condition = ""MsgBox(\""はい?いいえ?\"",4)=7""" .writeline " Action = ""MsgBox""" .writeline " Argument =""いいえが選択されました。""" .writeline " Argument =""0""" .writeline " Argument =""0""" .writeline "End"
.writeline "Begin" .writeline " Condition = ""...""" .writeline " Action =""StopMacro""" .writeline "End"
.writeline "Begin" .writeline " Action =""MsgBox""" .writeline " Argument =""はいが選択されました。""" .writeline " Argument =""0""" .writeline " Argument =""0""" .writeline "End"
.Close End With LoadFromText acMacro, "MacroX", tmpName FSO.DeleteFile tmpName Set FSO = Nothing
私だったら、絶対そのままVBAで記述しますね。
注: .writeline "Version =196611" ^^^^^^ はAc2007のものです。Ac2003は確認して下さい。
|
タイトル | : Re^2: VBAでマクロを作成or編集 |
記事No | : 14611 |
投稿日 | : 2010/02/09(Tue) 18:21 |
投稿者 | : キリー |
サンプルソースまで書いて頂いてありがとうございます。
結構ややこしいですね。 まさかインポートでしか作成できないとは知りませんでした。 ネットで探してみても簡単に見つからないわけですね^^
> 注: .writeline "Version =196611" > ^^^^^^ > はAc2007のものです。Ac2003は確認して下さい。
2003でも動作確認できました。
以上ありがとうございました。
|
タイトル | : Re^3: VBAでマクロを作成or編集 |
記事No | : 14612 |
投稿日 | : 2010/02/09(Tue) 20:29 |
投稿者 | : キリー |
解決チェックわすれていました。
以上です。
|
このAccessフォーラム過去ログ集は、Microsoft Access Club が運営しています
 注目のモンスター専用サーバーからお買い得プランまで幅広い。 cPanel、PLESK、WEBMINまでお任せ下さい。

|